活用情報トップページへ

パソコンお役立ち講座 あなたはパソコンマスターになれるか!? 121wareパソコンクイズにチャレンジ!

バックナンバーへ

Q1

Q1

最近よく聞く「SSD」。これって何のこと?

正解2 Solid State Drive

正解2 Solid State Drive

「SSD」は「Solid State Drive」の略称です。日本語に訳すと、「半導体素子メモリを用いたストレージデバイス」。なにやら難しそうな名前ですが、SSDはUSBメモリなどと同じフラッシュメモリを用いた記憶装置です。
ディスクが回転するHDD(Hard Disk Drive)に比べ、SSDは物理的に動作する部品がないため、データの読み書きを高速に行える、比較的小型で消費電力が少ない、衝撃に強いなどのメリットがあります。
NECのノートPCでもSSD搭載モデルが増えてきています。

Q2

今やブルーレイディスクが主流ですが、昔はフロッピーディスクが使われていました。
さて、ブルーレイディスク(25GB)には、フロッピーディスク(1.44MB)何枚分の情報が入るでしょうか。

正解3 15000枚以上

正解3 15000枚以上

GBはMBの1024倍。つまり、ブルーレイディスクには25600MB、1.44MBのフロッピーディスク約17800枚分の情報が入ります。
フロッピーディスクは1971年に登場。1990年代末にかけて普及しましたが、CDやDVD、ブルーレイディスクなどの登場により、2000年以降は徐々に使われなくなりました。
対して、ブルーレイディスクは1999年に開発され、2000年頃から徐々に普及、現在では記録媒体の主流になりました。
ブルーレイディスクの開発はまだ進められていて、より容量の大きいブルーレイディスクの開発が試みられています。たくさんの可能性を秘めたブルーレイディスクの今後の発展が楽しみですね。

Q3

最新のWindowsは8.1ですが、Windows1.0が登場したのは何年?

正解2 つくば万博が開催された1985年

正解2 つくば万博が開催された1985年

Windowsの初代OS、Windows1.0が発売されたのは1985年のことでした。日本ではNECがPC-9801VX4/WNのOSにWindows1.0を採用して、翌1986年に発売しました。ちなみに、PC-9801は2008年に社団法人情報処理学会から、「情報処理技術遺産」に認定されました。

Q4

NECの世界最軽量ノートPC LaVie Hybrid ZERO。その軽さは驚きの779g!ではACアダプタの重さは?

正解1 スライスチーズ12枚入りとほぼ同じ 192g

正解1 スライスチーズ12枚入りとほぼ同じ 192g

LaVie Hybrid ZEROは、先代 LaVie Z の795gからさらに16g軽くすることに成功しました。ディスプレイが360度回転してタブレットとしても使える2in1タイプのモデルも新しく加わっています。ぜひ店頭で感動の軽さを体験してください。

Q1

Q5

意外と知らないWordの機能。ここから先は次のページにしたいとき、どうするのが早い?

正解3 [Ctrl]キー+[Enter]キーを押す

正解3 [Ctrl]キー+[Enter]キーを押す

Wordで文書を作っていて、「ここから先は次のページにしたい」というときは、[Ctrl]キー+[Enter]キーを押すことで簡単に改ページができます。ちなみに改ページは、メニューの「挿入」タブの中の[ページ区切り]を押しても行えますが、[Ctrl]キー+[Enter]キーの方が早く改ページを行えるので便利です。

Q6

意外と知らないExcelの機能。今日の日付を入力するとき、どうするのが早い?

正解3 [Ctrl]キー+[;]キーを押す

正解3 [Ctrl]キー+[;]キーを押す

今日の日付は、[Ctrl]+[;]を押すことで早く入力できます。また、[Ctrl]+[:]を押すと現在の時刻を入力できます。ショートカット機能をいくつか覚えておくと、文書作成の際にとても便利です。

Q7

4Kって何のこと?

正解2 3840×2160の解像度

正解2 3840×2160の解像度

4Kとは3840×2160の解像度に対応した映像に対する総称です。横・縦の解像度を意味する「4K2K」といわれることもあります。ディスプレイの解像度だけではなく、テレビ放送やカメラの解像度も指すことがあります。
NECの春モデル「LaVie Note Standard(NS850/AAB)」は4Kディスプレイ搭載。圧倒的な美しさを体験してください。

Q1

Q8

パソコンがウィルスに感染?!「まずやること」はなに?

正解3 インターネットとの接続を切断する

正解3 インターネットとの接続を切断する

パソコンがウィルスに感染した恐れがある場合、まずはインターネットとの接続を切断してください。そのあと、セキュリティ対策ソフトを使ってウィルスを特定してください。ウィルスが特定できたら、駆除方法を確認して実行してください。
ウィルスに感染した恐れがある場合、してはいけないのが「パソコンの電源を切ること」です。ついついやってしまいがちですが、パソコンが起動できなくなる可能性があるので気を付けてください。

Q9

スマートフォンなどで撮影した写真に含まれることがある、写真以外の情報は?

正解3 撮影場所の情報

正解3 撮影場所の情報

スマートフォンなどで撮影した写真には、GPSやWi-Fiなどの位置情報(ジオタグ)が付いています。
位置情報を記録することで、旅行先で撮った写真の撮影場所を地図で表示する、などの楽しみかたがあります。一方で、自宅で撮った写真をブログにアップしたら、自宅の場所が特定される…ということもあります。位置情報のオンオフをうまく切り替えて活用してください。

Q10

迷惑メールが届いて困る。どうしたらよい?

正解2 メールソフトの迷惑メールフィルターを有効にする

正解2 メールソフトの迷惑メールフィルターを有効にする

迷惑メールとは、多数のメール受信者に一方的に送りつけられてくるメールのことをいいます。迷惑メールを受け取った場合は、@返信しない A開いたりメール内のハイパーリンクをクリックしない B添付ファイルを開かないことが重要です。また、迷惑メールをむやみに転送すると相手が誤って危険なハイパーリンクをクリックしてしまう可能性があるのでやめましょう。
迷惑メールが届いてお困りの場合は、メールソフトの対策機能を使うことも有効です。迷惑メールフィルターを使用すると、パソコンが迷惑メールを判断し、[迷惑メール]フォルダに移動します。

もう一度チャレンジする
このページの上に戻る