Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法

Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法

Q&A番号:018704  更新日:2023/06/21
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro

Q&A番号:018704  更新日:2023/06/21

Windows 10で、再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法について教えてください。

パソコンに動作異常などのトラブルが起こった場合、再セットアップメディアを使用して購入時の状態に戻すことで、問題が解決できる可能性があります。

パソコンに動作異常などのトラブルが起こった場合、再セットアップメディアを使用して購入時の状態に戻すことで、問題が解決できる可能性があります。

はじめに

再セットアップとは、パソコンのハードディスクの内容を消去して購入時の状態に戻す作業です。
再セットアップは、通常は内蔵ハードディスク内の再セットアップ用データを利用して行いますが、ハードディスクの故障や再セットアップ用データの破損や消去などで、ハードディスク領域から再セットアップができなくなってしまうことがあります。
このような場合は、再セットアップメディアを使用して、再セットアップを行います。

この方法で再セットアップを行うと、パソコンのハードディスク内のドライブ(CドライブやDドライブなど)全体のデータが消去されます。

また、再セットアップを行うことで、CドライブやDドライブの容量を変更することができます。

ここで使用する再セットアップメディアは、再セットアップメディア作成ツールであらかじめ作成している必要があります。
再セットアップメディアの作成方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 10で再セットアップメディアを作成する方法(2018年10月以降発表機種)
Q&AWindows 10で再セットアップメディアを作成する方法(2018年7月以前発表機種)

再セットアップメディアを未作成の場合は、購入することもできます。
再セットアップメディアの入手方法と注意事項については、以下の情報を参照してください。
Q&A再セットアップメディアについて

※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行うには、以下の操作手順を行ってください。

1. 注意事項

再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う前に、以下の注意事項を確認してください。

  • ACアダプターやコンセントを接続し、電源が切れない状態にしてください。再セットアップ中にパソコンの電源が切れると、正常に動作しなくなる可能性があります。

  • 再セットアップはドライブ全体の初期化をするため、時間がかかる場合があります。時間に余裕のある際に作業を行ってください。

  • 再セットアップは手順に沿って、最後まで続けて行ってください。途中で操作を止めた場合は、初めからやり直す必要があります。

  • 再セットアップを行うと、パソコンは購入時の状態に戻ります。大切なデータや設定はあらかじめバックアップを取ってください。

  • パソコンにOfficeがプリインストールされていた場合は、再セットアップ後にプロダクトキーの入力が必要となります。

  • パソコン購入後にインストールしたアプリはすべて削除されます。再セットアップ後に、該当のメディアなどで再インストールを行ってください。

  • Microsoftアカウントやローカルアカウントのメールアドレスやユーザー名、パスワードの再設定が必要になります。

  • 再セットアップ後は、無線LANなどの再設定が必要になります。

2. 再セットアップ前の準備

再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う前に、以下の準備を行ってください。

  • 必要なデータのバックアップをとってください。

  • インターネットの通信回線と接続に使っている電話線やLANケーブルを取り外してください。

  • パソコン購入時の状態から追加した周辺機器はすべて取り外してください。

  • 再セットアップを行う際は、お手元に製品添付のユーザーズマニュアルを用意してください。
    パソコン添付のマニュアルが手元にない場合には、弊社ホームページ「電子マニュアルビューア」でも公開しています。
    電子マニュアルビューアについては、以下の情報を参照してください。
    LAVIE電子マニュアルビューア

  • BIOSの設定を変更している場合は、はじめにBIOSセットアップユーティリティを起動して、初期値に戻してから再セットアップを行ってください。
    BIOSを初期化するには、以下の情報を参照してください。
    Q&ABIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法

3. 再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う

再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行うには、以下の操作手順を行ってください。

  1. パソコンに再セットアップメディアをセットした状態でパソコンの電源を切ります。

  2. 再セットアップを行うための画面を表示します。
    機種によって操作方法が異なるため以下の手順を参照してください。

    2018年7月〜2020年1月発表LAVIE Note Standardの場合

    1. クリップの先などを使用してパソコン本体の「Novoボタン」(Novoボタン)を押します。

      補足

      Novoボタンの場所は機種によって異なります。
      添付のマニュアルやカタログで確認してください。
      マニュアルが手元にない場合は、弊社ホームページ「電子マニュアルビューア」からマニュアルを確認することができます。
      LAVIE電子マニュアルビューア

    2. 「Novo Button Menu」が表示されます。
      キーボードの矢印キー「↓」で「Boot Menu」を選択し、「Enter」キーを押します。

    3. 「Boot Manager」が表示されます。
      「Boot Option Menu」欄からキーボードの矢印キー「↓」で作成した再セットアップメディアを選択し、「Enter」キーを押します。
      ※ 作成した再セットアップメディアがディスクの場合は「CD」や「DVD」、USBメモリの場合は「USB」と記載されているデバイスを選択します。

    4. 手順3に進みます。

    2020年1月発表LAVIE First Mobileの場合

    1. パソコンを起動し、すぐにキーボードの「F12」キーを数回押します。
      ※ キーボードなしモデルの場合は、音量調節ボタン(+)と電源スイッチを同時に押します。

    2. 「Boot Menu」と「App Menu」が表示されます。
      「Boot Menu」欄から作成した再セットアップメディアを選択し、クリック(タップ)します。
      ※ 作成した再セットアップメディアがディスクの場合は「CD」や「DVD」、USBメモリの場合は「USB」と記載されているデバイスを選択します。

    3. 手順3に進みます。

    上記以外の機種の場合

    1. パソコンを起動し、すぐにキーボードの「F2」キーを数回押します。

      補足

      • LAVIE Hybrid Fristaの場合は、「F2」キーの代わりに音量の「+」または「-」を数回押します。
        また、画面右上のキーボードアイコンをタッチし、画面にキーボードを表示させて手順bへ進んでください。

      • LAVIE Hybrid ZEROの一部の機種(HZ330、HZ300、HZ100)では、「F2」キーの代わりに音量の「-」を押します。

      • LAVIE Desk Towerの場合は、「F12」キーを押して手順cへ進み、補足の内容を確認してください。

    2. 「BIOSセットアップユーティリティ」が表示されます。
      キーボードの矢印キー「→」で「Exit(終了)」を選択します。
      ※ 「Enter」キーは押さずに、手順cへ進みます。
      ※ BIOS画面は機種によって日本語または英語で表記されています。ここでは英語表記で案内し、日本語表記を( )で案内しています。
      「Exit(終了)」を選択します

    3. 矢印キー「↓」で「Boot Override」欄から作成した再セットアップメディアを選択し、「Enter」キーを押します。
      「Boot Override」欄から作成した再セットアップメディアを選択し、「Enter」キーを押します

      補足

      BIOSの表記や種類によっては、「Boot Override」欄に再セットアップメディアが表示されない場合があります。
      その場合は、以下の手順を行います。

      1. 矢印キー「↓」で「Boot Override」を選択し、「Enter」キーを押します。

      2. 「Boot Overrideを実行しますか?」というメッセージが表示されたら、「Yes(はい)」を選択し「Enter」キーを押します。

      3. 「Boot Option Menu」が表示されます。
        矢印キー「↑」か「↓」で再セットアップメディアを選択し、「Enter」キーを押します。
        このとき「Windows Boot Manager」以外を選択します。
        ※ LAVIE Desk Towerの場合は、「Startup Device Menu」が表示されます。 複数のデバイスが表示されるので、「USBのデバイス」または「SATA2」を選択します。

    4. 手順3に進みます。

  3. NECのロゴが表示されるので、画面が切り替わるまで待ちます。
    画面が切り替わるまで待ちます

  4. 「キーボードレイアウトの選択」が表示されます。
    「Microsoft IME」をクリックします。
    ※ この画面が表示されない場合は、手順5に進みます。
    ※ お使いのマウスによってはこの画面からマウス操作が可能です。
    「Microsoft IME」をクリックします

  5. 「オプションの選択」が表示されます。
    「トラブルシューティング」をクリックします。
    「トラブルシューティング」をクリックします

  6. 「トラブルシューティング」が表示されます。
    「NECリカバリーツール」をクリックします。
    「NECリカバリーツール」をクリックします

  7. 「回復ツール」が表示されます。
    「Windows 10」をクリックします。
    ※ この画面が表示されない場合は、手順8へ進みます。
    「Windows 10」をクリックします

  8. 「NECリカバリーツール」が表示されます。
    「再セットアップ」をクリックします。
    「再セットアップ」をクリックします

  9. 「再セットアップ」が表示されます。
    「購入時のサイズ(推奨)」をクリックし、「実行」をクリックします。
    「購入時のサイズ(推奨)」をクリックし、「実行」をクリックします

    補足

    Cドライブの領域サイズを変更して再セットアップすることができます。Cドライブの領域を最大にして再セットアップを行うと、Dドライブが消去された構成になります。
    変更する必要がない場合は、購入時のサイズで再セットアップを行うことをおすすめします。

  10. 「実行します。よろしいですか?」というメッセージが表示されます。
    「はい」をクリックします。
    「はい」をクリックします

  11. 再セットアップが開始され、「ハードディスクを初期化しています」や「コピー中です」といった画面が表示されたらしばらくそのまま待ちます。
    しばらくそのまま待ちます

  12. 「再セットアップイメージの展開が完了しました。…」というメッセージが表示されたら、再セットアップメディアを取り出して「OK」をクリックします。
    「再セットアップイメージの展開が完了しました。…」というメッセージが表示されたら、再セットアップメディアを取り出して「OK」をクリックします

  13. NECのロゴ画面や「再セットアップ中です。…」など複数の画面が切り替わるため、そのまましばらく待ちます。
    複数の画面が切り替わるため、そのまましばらく待ちます

  14. 再セットアップ完了後、「ライセンス条項」の画面が表示されたことを確認します。
    再セットアップ完了後、「ライセンス条項」の画面が表示されたことを確認します

    補足

    再セットアップ完了後、「キーボードレイアウトの選択」が表示された場合は、以下の操作手順を行い、「ライセンス条項」の画面を表示します。

    1. 「キーボードレイアウトの選択」が表示されたら、再セットアップメディアを取り出します。
      「Microsoft IME」をクリックします。
      「Microsoft IME」をクリックします

    2. 「オプションの選択」が表示されたら、「続行」をクリックします。
      「続行」をクリックします

    3. 「ライセンス条項」の画面が表示されます。
      「ライセンス条項」の画面が表示されます

以上で操作完了です。

再セットアップ完了後は、購入時と同様に初回セットアップ作業を行ってください。
Q&AWindows 10でパソコンの初回セットアップ(初期設定)を行う方法

↑ページトップへ戻る