121ware 閉じる
■本機で使用している割り込みについて
 VE23/4の使用している割り込みレベルは以下の通り。
┌──────────┬───────────────────────────────┐
│                 │                            IRQ                               │
│                    ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤
│インタフェース      │00│01│02│03│04│05│06│07│08│09│10│11│12│13│14│15│
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│システムタイマ      │◎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│キーボード          │  │◎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│割り込みコントローラ│  │  │◎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│FAXモデムボード     │  │  │  │○│○│○│  │○│  │○│◎│○│○│  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│シリアルポート(COM1)│  │  │  │○│◎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│サウンド            │  │  │  │  │  │◎│  │○│  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│フロッピーディスク  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│コントローラ        │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│パラレルポート      │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │○│○│○│  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│リアルタイムクロック│  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│USBインタフェース   │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│アクセラレータ      │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│マウス              │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│数値データプロセッサ│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│IDEコントローラ     │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│  │
│(プライマリ)        │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├──────────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│IDEコントローラ     │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │◎│
│(セカンダリ)        │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└──────────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 ◎:工場出荷時の設定 ○:設定変更可能

  ※注意:搭載するオプション全てに割り込みレベルを割り当てられない場合があります。

   <参考:デバイスマネージャにて確認した出荷時IRQ設定>
   VE23/4
  ┌──────────────────────────────────┐
  │   IRQ                                                              │
  │─────────────────────────────────  │
  │    00  システムタイマー                                            │
  │    01  106日本語(A01)キーボード(Ctrl+英数)                        │
  │    02  プログラミング可能な割り込みコントローラ                    │
  │    03  (空き)                                                      │
  │    04  通信ポート(COM1)                                            │
  │    05  YAMAHA OPL3-SAx Sound System                                │
  │    06  標準フロッピーディスクコントローラ                          │
  │    07  プリンタポート(LPT1)                                        │
  │    08  システム CMOS/リアルタイムクロック                          │
  │    09  PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ                      │
  │    09  ACPI バスで使用されている SCI IRQ                           │
  │  09  Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller       │
  │    10  PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ                      │
  │    10  NEC Fax Modem 56K Data+Fax(BEB)                             │
  │    10  PCI Modem Enumerator                                        │
  │    11  PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ                      │
  │    11  Cirrus Logic 546X 1.70g                                     │
  │    12  PS/2 互換マウス ポート                                      │
  │    13  数値データプロセッサ                                        │
  │    14  プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)                     │
  │    14  Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller              │
  │    15  セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)                     │
  │    15  Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller              │
  └──────────────────────────────────┘

■注意事項

  ●PC98-NXシリーズは、PC-9800シリーズとは異なる新しいシリーズのパソコンであり、
    PC-9800シリーズ用従来拡張バス対応オプションボードを利用することはできません。

  ●本機種にて既存のPC-9800シリーズ用PCIボード、PCカード及びアプリケーションソフトの
    利用を検討される場合には必ず適合表にて利用可否をご確認ください。

  ●VE23/4の対応OSは、
   ・Microsoft(R) Windows(R) 98
   ・Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation 4.0  日本語版
   のみとなります。
  MS-DOS、Microsoft(R) Windows(R)3.1、Microsoft(R) Windows(R)95、NetWare(サーバ用途)、
    OS/2(R)には対応しておりません。

 ●本機種でMicrosoft(R)Windows NT(R)Workstation 4.0を使用する場合には、
   別売のMicrosoft(R)Windows NT(R)Workstation 4.0が利用可能です。
  また、インストール後、本体添付の差分モジュールにてアップグレードを行う必要があります。
   詳細は、本体添付のマニュアルを参照願います。

 ●本機種に市販のMicrosoft(R) Windows(R) 98をインストールすることはできません。

 ●本機種にインストールされているMicrosoft(R) Windows(R) 98は、別売りのパッケージ商品と
   一部異なる部分がありますので、再インストールの際は必ず添付のバックアップ媒体をご利用
   ください。

 ●横置する時は、本機の上に約17kgまでのディスプレイなどを置くことができます。
   (VE23/47C,VE23/47Dにセットの17インチディスプレイを載せて使用することはできません。)

 ●「ワープロ専用機互換強化モジュール」について

  本機の一太郎モデルには、ワープロ専用機ユーザが慣れ親しんだ特有の文書編集機能を、
   一太郎上で実現するための「ワープロ専用機互換強化モジュール」が含まれています。
  これにより、ワープロ専用機ユーザがパソコンで文書処理を行う際の違和感を少なくし
   ました。

  「ワープロ専用機互換強化モジュール」により提供される機能は以下の通りです。
  (本体添付の109日本語USBキーボードを利用した場合)

  1.シフト+カーソルキーによる罫線引き

   文字入力モードと罫線モードを切り替えることなく、文字入力と罫線引きを平行して
     行うことが可能です。具体的には、表の項目名の幅に合わせて縦罫線を入力するなど。

   <操作例>次のキー操作で文字入力モードの状態で罫線を描画することができます。
	    罫線引き		Shift+↑・↓・←・→キー
	    罫線消去		Ctrl+↑・↓・←・→キー
	    横方向一括罫線引き	Shift+Ctrl+←・→キー
	    縦方向一括罫線引き	Shift+Ctrl+↑・↓キー
	    罫線描画(矩形)	Ctrl+K(の)キー        注:罫線モードでは
	    罫線消去(矩形範囲)	Ctrl+L(り)キー            左記操作は不可


  2.カーソルサイズを指定した入力

     縦2倍、横2倍、4倍角など、日本語ワープロ独自の文字サイズを、キーボードから
     事前に指定して入力することが可能。


  3.行単位の並べ替え機能

   範囲内の文字列をキーとして、行の並べ替えを行います。
   並べ替えの方法と順序を選択することができます。

   注意:範囲内に横罫線が存在する行は並べ替えの対象となりません。
      斜線が存在する範囲に対して並べ替えを実行した場合、行が入れ替わっても
           斜線は移動しません。


  4.ページ内均等割付

   カーソル位置から改頁記号(または文書末)までを1ページ中に体裁良く収まるよう
     改行幅を自動的に調整する
NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.