|
Windows 10でPIN(暗証番号)を設定する方法 | ||
Windows 10でPIN(暗証番号)を設定する方法 |
|
Q&A番号:018105 更新日:2017/08/01 |
![]() | Windows 10で、PIN(暗証番号)を設定する方法について教えてください。 |
![]() | PINを設定すると、暗証番号を入力するだけでWindowsにサインインできるようになります。 |
Windows 10では、PINを設定することで、ユーザーアカウントのパスワードを入力する代わりに、4桁以上の数字の暗証番号を入力するだけでサインインできるようになります。
※ ローカルアカウントでPINを設定するには、あらかじめ通常のパスワードが設定されている必要があります。
パスワードの設定方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 10でユーザーアカウントのパスワードを設定する方法
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 10でPIN(暗証番号)を設定するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「」(設定)の順にクリックします。
「設定」が表示されます。
「アカウント」をクリックします。
「アカウント」が表示されます。
「サインインオプション」をクリックし、画面右側から「PIN」欄の「追加」をクリックします。
「パスワードを再度入力してください」という画面が表示されます。
ユーザーアカウントのパスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。
補足
ローカルアカウントでPINを設定している場合は、「最初に、アカウントのパスワードを確かめてください。」という画面が表示されます。
ユーザーアカウントのパスワードを入力し、「OK」をクリックしてください。
「PINのセットアップ」が表示されます。
「新しいPIN」ボックスと「PINの確認」ボックスに、PINに設定する数字(暗証番号)を入力し、「OK」をクリックします。
補足
「アカウント」画面に戻ります。
「PIN」欄のボタンが、「追加」から「変更」と「取り出す」に変わったことを確認します。
以上で操作完了です。
次回以降、設定したPINでサインインができることを確認してください。
※ 「サインインオプション」をクリックすると、PINもしくはユーザーアカウントのパスワードのどちらでサインインするかを選択できます。
|
|